久しぶりに美容室へ行った。肩甲骨あたりまで伸び切ってしまった髪の毛を何とかしようと思い立ったのだ。
いつもの美容室に行って、いつものようにカウンセリングを受けていると美容師さんに「あれ?シャンプー変えました?カラーの落ちが早いような気がしますが・・・」と言われる。
確かに、最近シャンプーを変えた。
ノンシリコンが髪にいいのだと思っていたので、シリコン入りのサロン専用シャンプーからドラッグストアで購入できるノンシリコンのシャンプーに変更したのだ。
子どもたちは結構前からノンシリコンだったので、まずは子どもたちと同じシャンプーを使ってみたら、髪がギシギシして手触りが悪くなってしまった。
同じシリーズのトリートメントを使用するといつもの手触りになったのでそのまま使用していたのだが、1ヶ月ほど経つとカラーが落ちてきてかなり明るい髪の色になってしまっていた。
前回美容室に行ったのが秋だったし、髪の色は仕方がないのかなぁ?と思っていたのだが、プロの目から見てもカラーの落ちが早すぎたようだ。
私はもともとカラーの色が入りにくく、パーマもあたりにくい。
美容師さんは「あと5分で流しますね!」と言いながら5分後、「もうちょっと・・・待ちましょう!」と言う。
そして、もうちょっとしたらやってきて「あと3分待ちましょう(笑)」と自ら笑いながらタイマーをセットし直すのだ。
そんな私は、カラーを一度するとかなり長持ちするし、パーマも長持ちする。
なので、行きつけの美容師さんがカラーの落ちを指摘したのにはびっくりした。
「気のせいじゃなくて、ホントに色が抜けてたんだ・・・」
そこで美容師さんにノンシリコンに変えたこと、髪がギシギシしたこと等を相談。
すると意外なお答えが。
「実はサロンで使用しているシャンプーにノンシリコンはないんですよ~。シリコンって髪に悪いイメージが先行してますが、少しだけ使用すると髪の毛をきれいにコーティングしてくれる作用もあるんですよ」と。
しかも!「あまりにも粗悪なシャンプーだとシリコンが髪と頭皮に蓄積され続けて、ベタベタしたり頭皮のトラブルが起きたりしますけど、普通のシャンプーなら、カラーした髪を守ってくれたりするんでシリコンってある程度髪には必要だと思うんですけどね」とおっしゃる。
「ノンシリコンシャンプーは髪の表面を守るシリコンがないから、カラーやパーマをしている人にはあんまり向かないんですよね」
ショックだ。
我が家で使っているノンシリコンシャンプーは夫と子どもたちにはとても評判が良く、長女なんてツヤツヤうるうるの美しい髪の毛なのに。
夫も頭皮の匂いが気にならなくなったと喜んでいたのだ。
結局、カラーをしている私は、ドラッグストアで購入するならカラーが落ちない等と謳っているシャンプーが一番ということを諭されて帰宅したのだ。
よいと思っていたシャンプーがカラーの髪に合わないことを初めて知った私は慌ててネットでいつものシャンプーを購入したのである。
ちなみに、夫と子どもは身体の事を考えてノンシリコンシャンプーを続けて行こうと思っている。あっ、夫にはこっちにリーブ21のシャンプーの方が良いかも。
>> リーブ21のシャンプーの評判
今まで特別な日にしかトリートメントをしてもらえなかった子どもたち、母のトリートメントをお下がりで使えるようになって大喜び!
バラの香りのトリートメント・・・気に入っていたのになぁ。